希少な酒米「愛山」
名前の第一印象が情熱的な「愛山」。実は、酒米の品種だと知っていましたか??
酒米として人気の高級な山田錦よりも粒が大きく、鮮やかで豊かなうまみが感じられます。
それと同時に、お米の中心にある「心白」という芯の部分が非常に溶けやすいため、濃厚な味わいを楽しむことができうるという逸品です。
「UT-1(AKITA雪国酵母)」との出会い
この「愛山」は、穂の背が高いのに粒が大きく重たい…「山田錦」も然ることながらさらに折れやすく栽培が困難であるので、長い間敬遠されてきたのです。
現在は、兵庫県のみで栽培されている貴重な品。
そんな「愛山」をリンゴ・メロンのような香りでフレッシュな「UT-1(AKITA雪国酵母)」で醸しあげることで、香り華やか、旨みも鮮やかな仕上がりとなりました。
やや辛口でありながらも、上品な甘さが感じられます。
出羽鶴 純米吟醸「愛山」はこんなお酒!
●種類:純米吟醸酒
●原料米:愛山
●精米歩合:55%
●日本酒度:+2
●酸度:1.6
●アルコール度:16.0-16.9度
出羽鶴 純米吟醸「愛山」は“やや辛口”
おすすめの飲み方




※注文完了後、すぐに自動返信メールにてご注文内容をお送りしております。
メールの受信設定により正常に受信できない場合がありますので、【@kojonin.jp】を予め受信できるよう設定をお願いいたします。
※別途、地域別送料がかかります。
送料について
※大変恐れ入りますが、離島へは配送できません。ご了承ください。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されております。未成年の方への販売は固くお断り申し上げます。
この商品を買った人は
こんな商品も買っています
こんな商品も買っています
-
3,960円(税込)貴重な酒米である「愛山」と秋田の酵母「UT-1(AKITA雪国酵母)」で香り華やか、旨みも鮮やか!
-
1,650円(税込)ぜったいにジャケ買いしたくなる斎藤大杜氏おすすめのイッポン!刈穂酒造の裏手にある神宮寺岳という山の水辺にそのカワセミは棲んでいます。超人気のお酒です。
日本酒が好きなので色々なお酒を買うのですが、だいたいラベルで決めてしまいますw
このお酒はこのラベルを信用してよかった!と思える飲みやすい女子向けのお酒でした!