セット内容:<各720ml×1本>
・出羽鶴 自然米酒「松倉」
・刈穂 吟醸酒 六舟
出羽鶴と刈穂、兄弟蔵の人気の日本酒がセットで!
出羽鶴の自然米酒松倉と刈穂の吟醸酒六舟がセットになりました!!
この組み合わせにピンとこられた方は鋭いですね!なんと出羽鶴と刈穂、この2つの酒蔵は秋田清酒が運営する兄弟蔵なんです!!
出羽鶴酒蔵を営む伊藤家の親戚筋が刈穂酒蔵を営んでいたことで、2つの酒蔵を統括する秋田清酒株式会社が創立され、以降瓶詰め・貯蔵・販売は秋田清酒で行われているんです。
そんな歴史を持った兄弟蔵のお酒をセットでお楽しみください!!

無農薬栽培のあきたこまちで作られたお酒、「松倉」
秋田県大仙市北部にある松倉地方は地域ぐるみで無農薬栽培を行っており、そこで作られた「あきたこまち」を原料に醸されたのがこのお酒。
芳醇な香りが際立ち、濃厚な口当たりが特徴的な冷やから熱燗までいけるお酒です!
【詳しくは、「出羽鶴 自然米酒「松倉」 720ml」へGO!】
出羽鶴 自然米酒「松倉」はこんなお酒!
●種類:自然米酒
●原料米:無農薬あきたこまち
●精米歩合:60%
●日本酒度:+5
●酸度:1.8
●アルコール度:15.0-15.9度
出羽鶴 自然米酒「松倉」はこんな味わい
出羽鶴 自然米酒「松倉」は“辛口”
おすすめの飲み方




刈穂といえばこのお酒!「六舟」
刈穂酒蔵のお酒で最も見かける機会が多いのではないでしょうか!辛口だけど軽い飲み口で、とにかく飲みやすいと評判の1本です。
お魚や酸味の効いた食べ物に合うので食事のお供にもいただきたいお酒です。
【詳しくは、「刈穂 吟醸酒 六舟(箱入) 720ml」へGO!】
刈穂 吟醸酒 六舟はこんなお酒!
●種類:吟醸酒
●原料米:美山錦/めんこいな
●精米歩合:57%
●日本酒度:+5
●酸度:1.3度
●アルコール度:15.0-15.9度
刈穂 吟醸酒 六舟はこんな味わい
刈穂 吟醸酒 六舟は“辛口”
おすすめの飲み方




しおりんメータ―

※注文完了後、すぐに自動返信メールにてご注文内容をお送りしております。
メールの受信設定により正常に受信できない場合がありますので、【@kojonin.jp】を予め受信できるよう設定をお願いいたします。
※別途、地域別送料がかかります。
送料について
※大変恐れ入りますが、離島へは配送できません。ご了承ください。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されております。未成年の方への販売は固くお断り申し上げます。