六つの酒槽からしぼる刈穂のお酒「六舟」
「六舟」の酒名は、お酒を搾る酒槽(さかふね)が六槽あることに由来しています。
この酒槽搾りは非常に手間がかかりますが、刈穂のお酒は全部この酒槽搾りとなっているのです。全量をこの搾り方を使うのは全国でも稀といわれているのですよ。
全量槽掛けしぼりの純米吟醸生酒!
今年の新米秋田県産の「美山錦」で仕込んだ、全量槽掛けしぼりの純米吟醸生酒です。
みずみずしい香味とさわやかさを感じる旨味が特長の香味芳醇な中取りの部分を発売!
季節・数量限定商品となっております。
刈穂 純米吟醸 六舟 中取り生原酒はこんなお酒!
●種類:純米吟醸酒
●原料米:美山錦
●精米歩合:55%
●日本酒度:+5
●酸度:1.9度
●アルコール度:16.0-16.9%
刈穂 純米吟醸 六舟は“辛口”
おすすめの飲み方




※注文完了後、すぐに自動返信メールにてご注文内容をお送りしております。
メールの受信設定により正常に受信できない場合がありますので、【@kojonin.jp】を予め受信できるよう設定をお願いいたします。
※別途、地域別送料がかかります。
送料について
※大変恐れ入りますが、離島へは配送できません。ご了承ください。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されております。未成年の方への販売は固くお断り申し上げます。