秋田県限定の新商品!
秋田生まれの酒米と酵母にこだわり、伝承の寒造りと最新の醸造技術を融合させ、じっくり丁寧に醸されたこのお酒。
華やかで気品のある香り、上質な甘みと優しい味わいが 口中に広がります。柔らかな口当たりで幅広い世代の方々におすすめの一品です!
福小町に使われている秋田酒こまちって?
このお酒には、秋田酒こまちというお米が原料として使われています。
秋田酒こまちは、秋田県の農業試験場が「山田錦に匹敵する酒米」をテーマに15年かけて開発した酒米です。
デンプンが多く消化性が高いことと、たんぱく質が少ないということが特徴のお米なので、雑味が少なく、お米の旨味が存分に味わうことができます。
また、一粒一粒が大きいため、精米歩合が少なくても心白が残りやすいという、なんとも贅沢な品種であります!
福小町 純米大吟醸 秋田酒こまちはこんなお酒!
●種類:純米大吟醸
●原料米:秋田酒こまち 100%
●酵母:AKITA雪国酵母(UT-1)
●酸度:1.6
●精米歩合:45%
●日本酒度:+1.0
●アルコール度:15.5度
福小町 純米大吟醸 秋田酒こまちは“中口”
おすすめの飲み方




※注文完了後、すぐに自動返信メールにてご注文内容をお送りしております。
メールの受信設定により正常に受信できない場合がありますので、【@kojonin.jp】を予め受信できるよう設定をお願いいたします。
※別途、地域別送料がかかります。
送料について
※大変恐れ入りますが、離島へは配送できません。ご了承ください。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されております。未成年の方への販売は固くお断り申し上げます。