全量槽しぼりの天の戸だからこその味わい
最新式の自動圧搾機とは違い槽だからこそたくさんのおりが出ます。そのおりを集めてできたのがこのお酒。
純米大吟醸からレギュラー純米まで、秋田酒こまちに美山錦、吟の精、黄麹に白麹・・・
いろんなお酒のおりが詰まっています。
瓶を傾けて、底に溜まった「おり」を混ぜあわせて飲んだり、あえて混ぜあわせずに、「おり」が下に溜まった状態で、透き通った上澄みの部分だけを飲むのも楽しみ方の1つ。濁り部分と上澄み部分で2種類の味を楽しむことができます♪
口当たりがクリーミーでトロリと濃醇な味わいなのだけど後からくる酸と、微発泡のおかげで爽やかな後味でスッキリ!
「肉料理にベストチョイス」とラベルにあるように、肉料理や少し濃いめの料理、揚げ物と相性の良い一本です。さっぱりした後味がこってりした油を消してくれます!
農村応援の酒
農村を応援したいとの想いで“じゃごたろ”と名付けられたそうです。
じゃごたろ”とは秋田の方言で「田舎もの」と言う意味です。
田舎ものと聞くと後ろ向きなイメージがありますが、田圃、美しい山川の風景など、田舎ならではの良さがあります!
ラベルを見てみると...“まんず いっぱいやるべ”等、他にも秋田弁が書かれていて
読んでいても楽しめます!
田舎の雰囲気を楽しむにはぴったりのお酒です!
天の戸 純米酒 じゃごたろ おり酒・生はこんなお酒!
●種類:純米酒
●原料米:秋田県産米100%使用
●精米歩合:80%
●日本酒度:+6.5
●酸度:2.0
●アミノ酸度:1.3
●アルコール度:17度
天の戸 純米酒 じゃごたろ おり酒・生は“大辛口”
おすすめの飲み方




※注文完了後、すぐに自動返信メールにてご注文内容をお送りしております。
メールの受信設定により正常に受信できない場合がありますので、【@kojonin.jp】を予め受信できるよう設定をお願いいたします。
※別途、地域別送料がかかります。
送料について
※大変恐れ入りますが、離島へは配送できません。ご了承ください。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されております。未成年の方への販売は固くお断り申し上げます。